「馬車道まつり」にて出張イベント開催!
10月31日(月)~11月3日
2016年10月28日
毎年秋に、馬車道商店街にて開催される「馬車道まつり」、昨年に引き続き今年もJRAウインズ横浜とともに共同参画し、馬とのふれあいイベントなどを開催します!
日本初の乗合馬車が走り、アイスクリームやガス灯発祥の地である「馬車道」では毎年、10月31日~11月3日にかけて地元商店街の方々によるイベントが開催されます。メインの11月3日には、「馬車・人力車の試乗会」などが開催されますが、馬の博物館からは、「在来馬のふれあいイベント」、「横浜と馬、競馬の歴史紹介とさわれる馬具展示コーナー」を出展しますので、ぜひ遊びにいらしてください!
イベント概要
【馬車道まつり】
- 日時:
- 平成28年10月31日(月)~11月3日(木祝)10:30~16:00
- 場所:
- 馬車道
- 主催:
- 馬車道商店街
- 協力:
- 日本中央競馬会、公益財団法人馬事文化財団
在来馬とのふれあいイベント
日本固有の種である在来馬は、今では頭数が少なくなってしまいましたが、かつては私たち日本人の生活を支えてきてくれていました。馬の博物館のかわいい在来馬、野間馬(のまうま)のミカンと道産子のゆきとぜひふれあってください!今年馬の博物館に仲間入りした、与那国馬「サンゴ」も登場するかも!?
- 日時:
- 11月3日(木祝)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~
- 場所:
- 馬車道 東京藝術大学大学院前
☆上記ふれあいタイム以外の時間は、馬たちは放牧されています。ぜひ遊びにきてね!



横浜と馬、競馬の歴史&さわれる馬具展示コーナー
馬車、サーカス(西洋曲馬)、そして競馬。横浜と馬とのつながりや洋式競馬発祥の歴史から現代の競馬に至るまでをご紹介するパネル展示と、さわれる馬具の展示コーナーを開設します。
- 日時:
- 10月31日(月)~11月3日(木祝)10:30~16:00
- 場所:
- 神奈川県立歴史博物館前
このほかも楽しいイベント多数
文明開化の雰囲気を再現!馬車・人力車の試乗会
- 日時:
- 11月3日(木祝)10:30~15:00
- 場所:
- (のりば)全国共済前、サモアール前
大人も子どもも楽しめる メリーゴーランドに乗ろう!
ジョッキー服や乗馬服を着て乗れるよ!
☆先着600名様に「パパビブレ」の馬車道店オリジナルアートキャンディーをプレゼント
- 日時:
- 11月3日(木祝)10:30~15:30
- 場所:
- ホテル ルートイン前
マリンターフィーと遊ぼう!
JRAのマスコットキャラクター「ターフィー」が横浜限定のマリンルックで登場!
- 日時:
- 11月3日(木祝)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~
- 場所:
- 神奈川県立歴史博物館前
馬車道もののはじめスタンプラリー
スタンプを集めた方に「横濱馬車道あいすもなか」をプレゼント!
※先着1000名様
- 日時:
- 11月3日(木祝)11:00~
- 場所:
- 馬車道ひろば
音楽ライブ
- 横浜第二合同庁舎前 12:00~15:00
- 出演:県立氷取沢高校JAZZ部 JAZZY BEARTS ほか
- 馬車道ひろば ①12:00~ ②14:00~
- 出演:①本町小学校 ②聖光学院中学高等学校吹奏楽部
横浜ガスライトフェスティバル
ガス灯点灯式、JAZZライブ、スタンプラリーほか
- 日時:
- 10月31日(月)17:00~
- 場所:
- 関内ホール前
馬車道マルシェ
赤レンガ歩道でワゴンセール、今年は特設物産展も!
- 日時:
- 10月31日(月)~11月3日(木祝)11:00~
- 場所:
- 馬車道
- イベントの詳細はこちらをご覧ください!
- 「馬車道商店街」ホームページ